SIM@HywaySIM@Hyway
ホーム / @HywayService / SIM@Hyway

.
完全従量課金モデル
使用したデータ通信料のみお支払いいただくモデルです。
データ使用料のコスト削減をしていただくことが出来ます。
IoT/M2Mを実現し、デバイスの監視・管理を実現します。

サービスの特徴
- Webサービス
- SIMカードの状態や通信量をクラウド上で管理可能。
-
API制御
-
APIを利用して大量の回線を効率的に管理。
- ON/OFF切換え
- クラウド上よりSIMのON/OFFが可能。コストを最小限に。
.
SIMのクラウド管理サービス
データ通信量確認画面
プロジェクト毎にどの程度データ通信量を使用しているかこちらの画面で確認できます。
SIMカード情報表示画面
SIMのステータス変更を行うことが出来ます。変更できるステータスは下記の通りです。
・開通 ・中断 ・解約
SIM一枚ごとの料金とデータ使用料を確認できます。
・基本料金 ・中断料金 ・通信料金 ・合計料金
SIM料金確認
追加でSIMをご注文いただける機能です。1枚から追加発注いただけます。
ON/OFF切り替え
クラウド側よりSIMのON/OFFが制御可能
ONかOFFかによって料金を日割りで計算します。
OFFにすることで基本料金が1/4になります。
1日の中で1度でもアクティブになった場合、その日はアクティブとして集計されます。
料金体系

高速シェアモデル
特徴
- Webサービス
- SIMカードの状態や通信量をクラウド上で管理可能。
-
API制御
-
APIを利用して大量の回線を効率的に管理。
※連続で超過した場合にはプランの見直しを行っていただきます。
データ容量シェア
データ容量のシェアとは、契約全体で利用できるデータ量のことです。同一契約内のすべての回線で分け合って使用できます。
例えば500MBを10回線契約いただいた場合、5GBを10回線で使用いただくことが可能です。
料金体系
高速モデルでは利用用途に応じ2つのモデルがあります。
データのアップロードを頻繁に通信するモデル | M2M上り通信モデル |
データのダウンロードを頻繁に通信するモデル | M2M下り通信モデル |
高速定額モデル
超過後低速
契約データ量を超過した場合には低速(128kbps)での速度にて通信を行います。
低速モードに移行しますので、高速モデルより安価でご利用いただくことが出来ます。
※契約データ量が500MBの場合のイメージです。
.
料金体系
高速定額モデルでは利用用途に応じ2つのモデルがあります。
データのアップロードを頻繁に通信するモデル | M2M上りモデル |
データのダウンロードを頻繁に通信するモデル | M2M下りモデル |
オプション
■ポケットWiFi
上記のSIMサービスに加え、ポケットWiFiのレンタルも実施しております。
SIM料金+1,500円/月/台でレンタルさせて頂きます。